1.はんぺん(1/2枚)に、 塩と片栗粉を少々入れて しっかりと練り込む。 *フードプロセッサにかけると より滑らかになります。 |
|
2.筍を刻んで入れれば、 筍しんじょになります。 * この時に海老を入れて、 海老しんじょにしても良いです。 |
|
3.手を濡らして丸める。 4.シリコンスチーマに入れて、 レンジで二分弱温める。 |
|
5.蕨・人参・筍などを薄味で煮ておく。 6.お椀にしんじょと蕨・人参・筍を 盛る。 7.一番だし2カップと塩・淡口醤油を 煮て注ぐ。 |
(わらびのアク抜き) 1. 沸騰した水に重曹を大さじ二杯 入れて、わらびを入れる。 2.火からおろして、自然に冷まして 一晩漬けておく |
|
(お召し上がり方一例) ・わさび醤油をつけて食べる。 ・醤油、砂糖、塩、味醂を合わせて 煮る。 |