エビネ
 
・ 日本全国のやや暗い樹林下に
  はえる。

・ 鉢は深鉢に根茎が少し見えるくらい
  浅植えにする。

・ 露地植えは常緑樹の下など、木
  漏れ日が当たる所がよい。

・ 鉢植えの時は家の北側の棚がよい。

・ 3月と9月に置肥を、時々薄い液肥を与える。

・ 6月か10月に3,4年に一回植え替える。


       ー参考文献ー「早わかり 園芸12か月」



 サクラソウ

・ 全国の山野の山麓や川岸などの
  日当たりの良い湿った草原にはえる。

・ 葉の間から花茎を出して5弁の花が
  上向きに咲く。

・ 鉢は深鉢がよい、

・ 露地植えは半日ぐらい日の当たる場所で
  湿度のある場所がよい。

・ 2月に一回植え替える。


     ー参考文献ー「早わかり 園芸12か月」

 ホウチャクソウ


・ 全国の山野に群落している。

・ 花の形が寺院の軒に下がる宝鐸(ほうちゃく)に
  似ていることから名付けられた。

・ 水はけをよくし、鉢は中深鉢がよく、庭木の下に
  植えておくといつのまにか群生する。

・ 春は日の当たる場所で後は半日陰でよい。

・ 3月か11月に2,3年に一回植え替える。


     ー参考文献ー「早わかり 園芸12か月」


 シラユキゲシ


・ 日陰に強く、湿った場所を好みます。

・ 根を伸ばしよく増える。

・ 別名スノーポピーと呼ばれています。

・ 葉は、心臓形の葉をもち、ふちが波打っています。
  1茎に数輪の白花をつけ草丈は20〜30pほどです。




TOPへ