|
||||||
クリスマスローズ 原産地・・・地中海沿岸から中部ヨーロッパ オリエンタリスとニガーの二種類が日本では作られています。
・白、淡緑、紅 褐色、暗紫などの5弁の花が、やや下向きに咲く。 ・寒さに強く、高温多湿にやや弱い。 ・花が散るまで日当たりの良い所その後秋までは半日陰を好む。 ・秋に株を植える。株分けをすると勢いが良くなるまで2年かかるので、 一度植えたら植え替えない方が良い。 ・花が終わった直後、新しい葉の伸びる前に化学肥料を施す。 ー参考文献ー「早わかり 園芸12か月」 |
お客様からのアドバイス クリスマスローズは移植を嫌うので、一度すると3年くらいは咲かないそうです。 場所はあまり選ばないそうです。 |
![]() |
||||||||||||||||
去年の10月に種から育てた苗を頂きました。少し大きくなったような。 てっきり今年から咲くものだと思っていました。 花を付けるには何年もかかるそうです。 枯らさずに咲かさねば。
|
![]() |
TOPへ |