![]() |
![]() |
萩 ・夏から秋にかけて紫紅色の蝶形花が総状花序を なして咲く。代表的な秋の花木です。 ・日なた,半日陰で育ちます。 ・6〜7月は挿し木で殖やします、11月〜2月は 株分けで殖やします。 ー参考文献ー「早わかり 園芸12か月」 |
ワレモコウ ・山野で普通に見ることが出来る。 ・日当たりの良い所を好みます。 ・2月〜3月株分けで殖やします、4月〜5月は タネで殖やします。 |
今年は暑い日が続いたせいか、たくさんのお花が枯れてしまいました。 空の鉢が増えてしまいました。 お客様やスタッフに相談したところ 「ハーブ」は日なたでないと育たないそうで、 「プチトマト」は皮が厚いのしか出来ないと言われました。 結局「パセリ」・「イタリアンパセリ」が無難だと言うことに。 涼しくなったら挑戦してみます。(^_^)v |